ドラッグストアが肉売ってるのが最強すぎる #焼肉
かれこれ一人暮らし18年くらいになるんだけども、近年、ドラッグストアのスーパー化が止まれねー。
後は、鮮魚でも取り扱い始めたら、薬売ってるスーパーになるんだけども、
やっぱし、魚は売れないんだろうから、やらないんだと思う。
水産会社で働いてる身としては、この需要を掘り起こせたならば、新たな納品先が大発生するなぁと思うけども、
ドラッグストアで魚ってのもねぇ・・・。
あぁ、あと、弁当とか惣菜類もないか。
だとしたら、スーパーまでは程遠いか。
さておき、そんなドラッグストアが肉を扱ってくれるからありがたくてしょうがない。
言ってしまうと、そんないい肉じゃないし、怪しい肉なんだけども、あぁいう肉が好きで仕方ない。
1万円で近江牛だとか食べるよりも、500円のアメリカ産バラカルビみたいなやつが好き。
つって、脂分がもういらない年齢だから、赤身で良いんだけども。
そして、そんなことだから、売れ残って半額になったりもする。
広島なんだけども、わざわざ愛媛から持ってきてんのか?
物流考えたら、広島市内の食肉加工場で作ったほうが安くなりそうだけど・・・。
にしても、もはや、どこ産の肉かも書いてない。
牛がアメリカで、豚もアメリカかカナダ?、鶏はブラジルか?
半額の500円以下で、一人焼肉をエンジョイできる。
いや、ほんと、金を使わないなぁorz
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません